画面選択は【コード】【分割】【ライブ】の3構成になっ
ています。
これは便利な機能で、プログラミングしながらweb画面
構成(レイアウト)が見れます。
さらに、いま入力した場所(ソース)と画像が同時に見れ
るすばらしい構成です。
あなたが、これから本格的なWEBクリエーターをめざす
のであれば、Dreamweaver CCを使う日が近いと思いま
す。
ご一緒にwebアフリエイターに成長しましょう。
かげながら応援しちゃいますね (⌒0⌒)/
【補足】
Adobe Dreamweaver CS6はパッケージ販売の最終版な
ので、今後 CS7(仮称)やバージョンアップ版は販売さ
れません。
なのでOSに対応できなくなれば使えなくなります。
※windows10は大丈夫、使えます。
※CCはCreative Cloudの略でDreamWeaver CCはイン
ターネット上からダウンロードして毎月一定料金(3,000
〜5,000円?)を払い続けて使う仕様です。
料金を払い続ける限り最新版(OSにも対応)が使えま
す。
ですから
料金を払わないとその時点で使えなくなります。
それだけ、プロ志向に富んだ仕様(中身が濃い)に成って
いるということです。
webクリエーターとしてビジネスを進める方には必需品
ですね。
(CS6) ご購入サイトはこちらから (CC)公式サイトはこちらから
